「ソルティガ SJ AGS 55B-2TGの使用感」

清水一成です。

SALTIGA SJ AGS 55B-2TGの使用感について気になる方も多いかと思います。

今回はロッドバランスと使用感についての話をしたいと思います。

まずは気になるリール何を付けるべき?

自分なら候補として、

・21SALTIGA IC300シリーズ

・22SALTIGA15シリーズ

やはりこれらの組み合わせがバランスよく、使い易さが断然良いと思います!

当然、このリールが搭載されることを狙ってロッド開発しましたから、当たり前ですね。

field09_1.jpg

タックルバランスが想像以上に良くなる、SALTIGA ICシリーズ

まず、21SALTIGA IC300シリーズを装着すると、全体的に軽量寄りのセッティングになります。

そもそも、ロッドレングスが55なだけに、バランスが崩れる感じは微塵もしません。

36_1.jpg

丁寧にジグを操作できる!22SALTIGA15シリーズ

手前に重心がくるので、グリップから先がメチャ軽っ!と感じるほど、驚いてもらえると思います。

しゃくりの動作もスムーズかつ丁寧に操作できるのは、釣果アップの秘訣ってもんです!

ロッドの力を最大限引き出してくれる、PEライン2号クラスが最適!

さて、これらのリールに組み合わせるPEライン号数は、私なら2号を巻いて対応します。

フルソリッドの特性を活かす意味も込めて、のセッティングです。

このバランスを軸としてスロージギングを組み立ててもらうことで、

自分の作りこんできた"世界観"みたいな部分が少しでも伝わるとうれしく思います。

IMG_2259.JPG

自分の感性の話になりますが、、、、ジグウェイトがめっちゃ大事!

ここまでは、ある程度想定できるタックルバランスかと思います。

それでは、肝心のメタルジグのウェイトについては、どのぐらいが適正だと思いますか?

これまた感性の話になりますが・・・

ここで重要なのがテーリングを気にせずジギング出来るサイズを選ぶことです。

自分の主観になりますが180g~230gといったウエイトサイズが激アツですね。

PEラインの太さや潮流の関係上、ジグサイズの上下差はありますが、

軽い所の方が実は大事で、正直180g以下のジグをコントロールするのが難しいと思います。

重いサイズは条件次第では300gまで可能だと考えています。意外でしょ?

皆さんまずは想像からになりますが、釣行前の想像こそがアングラーの最大の楽しみになります。

しゃくった感じのロッドからのパワーの伝達感やフルソリッドとカーボンの融合のブランクスで決してダルくない、ジグの引き抵抗をうまく感じられる感度も含めて、本当に快適で他には無い操作感の"55レングス"の世界観を体感してみて下さい。


今日はここまで。


次回更新まで、お楽しみに。

PREV

三重・夏キハダ 47kgキャッチ!SALTIGAダイブ★スター220F コンビネーションジャーク! 永山剛史

NEXT

伊豆南沖キハダキャスティング「SALTIGA ポップ★スター160F スプラッシュトビウオ」 DAIWA STAFF 梶浦