初平戸遠征!ヒラマサキャスティングと平戸ジャーク! ウォーリー真

C67E9441-D5BC-4CC5-9146-C835B237F090.jpeg
11月末、各地でぐっと気温が下がり冬の気配が感じられる中、遠路、ヒラマサゲームのメッカ 長崎県・平戸へ。

船はあの「平戸ジャーク」の産みの親でもある、岩崎船長が舵を握る、早福港の幸漁丸だ。そして、今回は末永テスターとの同船釣行。

冬が近づくにつれ、北部九州の海は荒れ出船率が低くなるが、今回はなんとか出船できるギリギリのライン、シケ覚悟の釣行が予想された。
自身初の平戸と言うこともあり、船長からこのエリアの情報を得ながら釣りを組み立てて行った。

初日、港からすぐのポイント、まだうす暗い中キャストを開始する。
ローライトでも実績のあるダイブスター220F(爆見えオレンジ)をセレクトし、スピーディーに誘うと早速バイト!しかし、ミスバイトに終わる。

その後もヒラマサからの反応はあるものの、波間にルアーが隠れるほどのシケで中々乗せられず苦戦する。
どうしたら乗せられるのか、そこで末永テスターからアドバイスがあり、フックを調整する事にした。
トレブルフックからシングルフックに変え、再度キャスト。
ルアーを丁寧に泳がせ、これが上手く行き波の裏側で出たバイトをやっと乗せることが出来た。

風が強い日は、船の流れる速度も早く魚がどんどん寄ってくる。
テンションを抜かない様に細心の注意を払いながら、リールのパワーを使い一気に巻いて無事ネットイン!
船に上げてもまだまだ元気な、7kgほどのヒラマサだ。

今回の様にフックセットを変えることにより、ミスバイトをヒットに繋げられる事は多々ある。
ルアーによっては浮力や重心位置が変化し、これにより姿勢やアクションが大きく変わる場合があり、同じルアーでも急にヒットが増えたりするものだ。

ダイブスター220Fの場合、トレブルフックからシングルフックに変えるとウォブンロールが抑えられ、よりスピーディーに引く事が出来る。
一度掛かればバレにくいのもシングルフックのメリットだ。
状況によってフックでアジャストして行くのも面白い。

キャストの潮が終わり、今度は楽しみにしていたジギングへ。
ポイントに到着し、岩崎船長の「本家」平戸ジャークを目の前で勉強させて頂きながら、60mラインを流していく。ジグはKYジグの180g。

船長から直接アドバイスをもらい、シャクリを調整して行くとドン!!と強烈なバイト!!
首振りからすると良いサイズのヒラマサ!!しかし、これはリーダー目前でバラしてしまった。

「今日は凄い渋いから食いが浅かったよ」と岩崎船長は言ってくださったが、そんな日でも魚からのバイトを捻り出す事のできる平戸ジャークを学ばせて頂き、また一つ引き出しが増えた実り多い釣行となった。

PREV

五島海域 ヒラマサキャスティング 20kgオーバー!<新製品フィールドテスト part 2> 末永知也

NEXT

五島海域 ヒラマサキャスティング! 2週連続で15kgオーバーをキャッチ!<新製品フィールドテスト part 3> 末永知也